【沖縄RC住宅に潜む“宿命”】第14話「雨漏りシミを“過去の想い出”にする方法」

沖縄あるある 住宅事情

沖縄あるある 住宅事情

👩‍🔧 専門家: 「シミを消したい気持ちは、でーじわかる!でも、本当に大切なのは『なぜシミができたのか』を調べることだわけよ!」

なぜプロに頼むべきなの?

「雨漏りシミ」は、お家が「SOS!」と叫んでいるサインでしたね。
そのSOSに、自分で壁を塗ったり、防水スプレーをかけたりするのは、擦り傷に絆創膏を貼っただけで、ガラスの破片が刺さったままにしているのと同じです。一時的にシミが消えても、雨漏りの原因は残ったままだからさ。放っておくと、でーじ大変なことになります。

  • お家がボロボロになる:鉄筋が錆びて、お家が弱くなる
  • カビが生えて体が痒くなる:ぜんそくやアレルギーの原因になるかも
  • お金がたくさんかかる:被害が大きくなってからだと、工事のお金が何倍にもなる

だからよー、ちゃんと原因を調べて、根本から治すには、お家のお医者さんであるプロに頼むのが一番です。

信頼できるプロを見分けるコツ

「どこに頼んだらいいか、わからないさー」という声もよく聞きます。でも心配ないさー!お家を治すのが上手なプロには、共通する特徴があります。

  1. 診断をしっかりしてくれるか
    • いきなり「いくらで治せる」と値段だけを言う業者には気をつけてください。
    • ちゃんと現場を見て、雨漏りのシミがどこから来たのか、どうして起きたのかを、丁寧に調べてくれるプロを選びましょう。
  2. 分かりやすく説明してくれるか
    • 難しい言葉を使わずに、誰にでもわかるように説明してくれるか、がポイントです。
    • 「ここがこうなっていて、だから雨漏りしていると思います。」と、納得いくまで話してくれるか確認してください。
  3. 地元の業者か
    • 地元の沖縄の気候や住宅に詳しい業者は、台風や塩害、シロアリのことなど、ないちゃーの業者にはわからない経験や知識を持っています。
    • 困ったときにすぐ来てもらえるのも、うれしいことです。

依頼する前に確認してほしいこと

プロに相談するときは、いくつか質問してみてください。

  • 「調査にはどれくらい時間がかかりますか?」
  • 「調査のお金はいくらですか?」
  • 「修理方法は何種類かありますか?」

これらの質問に、ちゃんと答えてくれる業者は、信頼できる可能性が高いです。

専門家に頼んでどうなる?

プロに頼んで原因を治してもらえば、しばらくは雨漏りのシミを見ることはなくなるはずです。(物は劣化していくので定期的な点検や補修が必要!)カビや鉄筋の錆びの心配もなくなり、お家が元気になります。 そして、あの忌々しい雨漏りシミは、「昔、こんなことがあったねー」という、過去の笑い話、つまり“想い出”になるさー!

まとめ

雨漏りシミは、なんくるないさ〜と放っておいてはいけません。 早めに信頼できるプロを探して、お家を元気にしてあげましょう。

次回・第15話は「雨漏りの先に待つ“もう一つの敵”─カビ!」

タイトルとURLをコピーしました